このレッスンは、問題行動の解決や、信頼関係構築に繋がる「オビディエンス」トレーニングの第一歩!「おすわり・ふせ」のレッスンです。
【このレッスンの目標】
正しいおやつの誘導方法を学び、おすわり・ふせの正しいトレーニングを習得します!
まずは、おやつの誘導で、おすわり・ふせができるようにマスターしていきます!
次のステップ(★「おすわり・ふせ」step2)では、「おすわり・まて」をハンドシグナルだけでマスターしていきます。
このレッスンで、まずは基礎となるトレーニングを習得しましょう!
【どんなレッスンをするの?】
まずは「おやつの誘導」でおすわり・ふせのトレーニングを行います。
正しい教え方を覚えると、1回のレッスン内でわんちゃんはぐんと成長します!
まずはトライしてみましょう!
【すでに「おすわり・ふせ」ができるわんちゃんは?】
おやつがないとやらない状態ではないですか?
ごはんの前だけいうことを聞いていませんか?
おやつの誘導や、ご褒美がある状態だけで指示を続けると、わんちゃんは「おすわりをしたらおやつをもらえる」という条件反射で指示をこなすようになります。
「ご飯前のパフォーマンス」となってしまったり、わんちゃんの気分で指示を無視したりすることも起きてきます。
わんちゃんとの信頼関係を深めるためにも、「おやつの誘導→ハンドシグナルや声だけ」で指示ができるよう、基礎からしっかりトレーニングしていきましょう!
【このレッスンの参加条件】
「★(初めての方必修)トレーニングの基本動作と心構え」を受講済みの方