「犬を見るとプルプル震えちゃう…」「お散歩も嫌がって、外に出るのがストレスになってそう」「本当は一緒に旅行やお出かけも楽しみたいのに…」そんな風に感じている飼い主様へ。怖がりなわんちゃんにおすすめしたいのが、ワンデミー幼稚園の体験入園です。もしかしてこんな様子も、ありませんか?・見慣れないものにびっくりして固まる・他の犬を見ると吠えてしまう・人が近づくだけで震えてしまうこれらは愛犬の「性格」ではなく、経験不足による“防衛反応”のひとつ。実は“怖がり”も、正しいステップと環境があれば、少しずつ変わっていくんです。「うちの子もう大きいけど、子犬じゃなくても、大丈夫?」——もちろん大丈夫です!犬は何歳からでも社会性を育てることが可能です。1歳を過ぎた子でも、経験を積むことで「怖くない」が増えていきます。大切なのは、「今からでも経験させてあげること」。その“はじめの一歩”をサポートするのが、ワンデミー幼稚園です。ワンデミーでは、“遊びながら”社会性を学びます!怖がりな子でも無理なくスタートできるように、①まずはトレーナーと仲良くなる②他のわんちゃんを「見るだけ」から始める③ 穏やかなわんちゃんとのふれあう④いろんな音、環境に慣れる⑤トレーナーに見守られた安全な環境で“安心”を育てる怖い→安心→たのしい!そんな段階を、しっかり踏みながら経験を重ねていきます。ワンデミーが大切にしている、3つのサポート① ただ遊ぶだけじゃない!“学び”のある遊び犬同士のやりとりの中で、「吠えても相手に伝わらない」「やさしくすると仲良くなれる」そんな距離感や気持ちの伝え方を学びます。怖がりさんでトレーナーのそばをピッタリ離れなかった子が、園になれると新入生に優しく挨拶していたり、場所を譲って一緒にトレーナーの膝で過ごしていたりします。他のわんちゃんのことを見て、優しく接することができるのも心に余裕が生まれたからこそ。これも立派な社会化です。人や犬、音などたくさんの怖いものがあったら、毎日不安でストレスになってしまいます。多少のことでは驚かない、動じない。そんな心の余裕をゆっくりじっくり育てていきます。② 飼い主様へのフィードバックも充実!その子の様子や性格を見ながら、・得意なこと・苦手な場面での対応アドバイス・おうちでは見られない一面もお伝えします!怖がりなわんちゃんのためにお家で飼い主さんができることもしっかりアドバイス。幼稚園だけではなくお家での経験もサポートします。実際に、こんな変化が…!お客様から頂いたお声を紹介します。幼稚園ではトレーナーさんの声かけで落ち着いて過ごせているようです!散歩中、他の犬に吠えずにすれ違えるようになりました。怖がりで散歩も嫌がっていましたが、今ではどんな子とも遊べるようになりました!そんな“初めての成功体験”が、少しずつ増えていく。それが、怖がりな子の“自信”と“心の余裕”につながっていきます。🎁無料体験入園キャンペーン中!子犬ちゃんも、混合ワクチン2回目が終了していれば、いつでも参加OK!まずは1歩、安心できる経験を一緒に始めてみませんか?見学OK!園の雰囲気だけ見に来たいという方も大歓迎です。お気軽にLINEでご連絡ください♪